このページの先頭です
ここから本文です

RECRUIT
- 持続可能な社会の実現に向けて -

2025.01.18

“BRING”プロジェクトに協賛しています

レナウン株式会社は、サステナブル - 持続可能 - な社会の実現を目指し、SDGsへの取り組みを推進します。
ファッション業界が抱える課題解決のため、当社の基幹ブランドであるアクアスキュータムは“BRING - 古着を回収し化学原料をリサイクルする - ”プロジェクトに参加しています。

BRINGプロジェクトについて

服から服をつくる®︎

使われなくなった服のごみを回収し、その中のポリエステルをもう一度ポリエステルの原料に再生。
年間5,200万トン生産されているポリエステルを再生させることで、採掘する石油を削減します。また、ポリエステル以外の原料も可能な限り資源に再生しています(公式サイトより)。
プロジェクトには、レナウンの他にも有名百貨店や大手アパレル企業・ブランド等が多数参加。

レナウンにおける取り組み

基幹ブランドであるアクアスキュータム レディスの約30店舗にて「BRING衣料品回収キャンペーン」を昨年10月に実施。お客様に不要になったアクアスキュータムのアイテム(衣類)をお持ちいただき、引き替えにお買い物クーポンを配布しました。
この取り組みは、社会意識の高い顧客層を中心に多くのお客様からご好評いただき、キャンペーン期間の約2週間で320キログラムあまりの古着を回収できました。
今後も毎年春秋2回の実施を予定しています。

SDGsタイル
開催店舗やクーポン等の詳細は、以下のキャンペーンページにてご確認ください。
>> https://aquascutum.jp/

女性活躍推進と子育て支援

SDGsタイル
レナウン株式会社は、女性活躍推進を重要な経営戦略のひとつとして位置づけ、女性が生き生きと活躍できるための取り組みを推進しています。
育児や介護などをしながらでも安心して働き続けられるように、環境整備などの両立支援に取り組んでいます。

2025年2月期実績
  • 女性の育児休業取得率 100%
  • 女性の育児休業取得後復帰率 100%
  • 男性の育児休業等と育児目的休暇の取得率 0%
    ※今年度対象者なしのため

参考

レナウン株式会社の所属する小泉グループのSDGsへの取り組みはこちらからご確認いただけます。

小泉株式会社ロゴ